いにしえの洞窟 100F踏破を目指そう
いにしえの洞窟100F踏破に向けて、簡単に攻略法を記載しました。
正直なところ、DS版エストポリスのいにしえの洞窟は、SFC版に比べてかなり難易度が落ちています。
クリアはそう難しくないので、是非とも100F踏破を目指して下さい。
1周目
1周目のプレイでは、30Fまでしか到達できません。特に大きなイベントもありません。
では、プレイする意味がないかというと必ずしもそうではなく、
青文字アイテムの探索、魔石の強化をすることは可能です。
青文字の武器、防具、魔石は、2周目以降に引き継ぐことができるので、
1度くらいは30Fまで潜ってみても損はないと思います。
2周目
いよいよここからが本番です。2周目から100Fまで到達できるようになります。
100Fを目指せるかどうかは、現在入手している青文字武器と、魔石をどの程度強化しているかによります。
特に魔石強化は重要です。
青文字の強力武器が入手できていない場合や、青文字の魔石強化もあまりできていないという場合は、
まずは、武器の入手と魔石強化を優先した方がいいかもしれません。青宝箱を漁っていきましょう。
魔石強化は、いにしえの洞窟で時々会えるジャフリーにやってもらえるので、積極的に行います。
不必要な武器・防具も売ってしまって資金にしましょう。
なお、間違って青文字アイテムを売ってしまわないよう注意して下さい。
とはいえ、強化があまりできていなくても結構スイスイ進めてしまえるので、気にせずどんどん進んでみるのもアリです。
いにしえの洞窟では、しっかりモンスターを倒していけばどんどんレベルが上がるので、
SFC版のように、敵が強くて先に進めなくなったということはあまりありません。
(もちろん、中にはとんでもない強敵がいたりしますが)
しっかりレベル上げをしていけば、ある程度の階層までは問題なく進めるでしょう。
どのキャラクターを優先して使っていくかは好みになりますが、1人のキャラだけを使い続けると、
あっという間にレベルがカンストしてしまうので、2人〜3人のキャラを使い回していくことをおすすめします。
ハイデッカについては、陰の努力家のタレントを習得していれば、待機中でも100%の経験値を得られるので、
メインで使うのは避けた方がいいかもしれません。
なお、2周目のいにしえの洞窟では、下の階に進むのに波動キューブが必要になる時があります。
波動キューブが必要になるのは、30F、40F、50F、60F、70F、80F、90F、99Fです。
波動キューブは、上記の階でフロア内のモンスターを全滅させた時に、時折出現する黄色い宝箱から入手できます。
黄色い宝箱は、通路にポツンと置かれている時もあります。
必要となる波動キューブは階により異なりますが、必要数はちゃんと揃うようになっているので、
波動キューブが足りなくて先に進めないということはありません。
また、波動キューブは通常の宝箱にまれに入っている時もあります。
また、DS版では、SFC版にあった「天への祈り」のような帰還アイテムは存在しません。
下の階に降りた時にランダムで出現する「焦燥の間」の転送装置が、唯一の帰還方法です。
階層も深まってくると、おろちと呼ばれるとんでもない強敵に大ダメージを食らったり、コア系の集団に襲われたり、
レベル99のキャラでも太刀打ちできないケースが出てきます。
この場合、遠距離から魔法を放つなどして、できる限り近づかずに攻撃するといいです。
おすすめの魔法はフ・レイアで、フ・レイアを使える武器があると、攻略が格段に楽になります。
特に、マキシムのフ・レイアは使い勝手が良く、重宝します。他のキャラはやや使い勝手が悪いかも?
その他の遠距離攻撃としては、ティアのフェイタルショットも悪くないです。
また、敵によりますが、マキシムのクロスダッシュを連発してごまかすのも有効。
無理に戦わず、逃げられるのであれば逃げるのも得策です。
そんなこんなで、100Fまで到達できると、ボス戦となります。
<BOSS ぬし>
ボス戦といっても、ぬしは攻撃してきません。
が、一定時間が経つと逃げ出してしまうので、防御は気にせず攻撃だけに注力します。
おすすめはセレナのC.アタックです。
セレナのC.アタックは多段ヒットする上、繰り出す時間も短いので連発が可能です。
例えば、ソーサリーリングのC.アタックLv3を連発するだけで、簡単に倒せてしまいます。
その他では、マキシムのフ・レイアの連発もおすすめ。フ・レイアも連発しやすい魔法なので、比較的簡単に倒せます。
ぬしを倒すと、『イリスの剣』と『イリスの鎧』を入手できます。
|