ドラゴンエッグ入手一覧
ドラゴンエッグの入手場所についてまとめてみました。
ドラゴンエッグを集めてエッグドラゴンに会うと、集めた個数に応じて報酬がもらえます。エッグドラゴンはエルシドにいます。
個数 | 報酬 |
1個 | 10000G |
4個 | たまごの剣 |
8個 | エッグドラゴンと戦える。勝つと…… |
たまごの剣を入手できると、いにしえ踏破がかなり楽になります。
ドラゴンエッグ | 入手ボス | 入手場所 | 撃破時間 |
ドラゴンエッグ1 | イドゥラ | タンベル廃鉱 | 1分以内(?) |
ドラゴンエッグ2 | ウォームアイ | ロギスモス神殿 | 1分30秒以内(?) |
ドラゴンエッグ3 | ガデス | ソーマ神殿(ストーリー中盤) | 1分30秒以内(?) |
ドラゴンエッグ4 | アモン | ロギスモス神殿地下 | 1分30秒以内(?) |
ドラゴンエッグ5 | ガデス | 虚空島 | 1分30秒以内(?) |
ドラゴンエッグ6 | アモン | 虚空島 | 1分30秒以内(?) |
ドラゴンエッグ7 | エリーヌ | 虚空島 | ノーダメージクリア |
ドラゴンエッグ8 | ディオス | 虚空島 | 1分30秒以内(?) |
SFC版と異なり、DS版では全てのドラゴンエッグはボス戦で入手する形となります。
一定の時間内にボスを倒すと入手できます。
何度か検証してみましたが、イドゥラのみ、1分以上掛かると入手できませんでした。
その他のボスに関しては、1分〜1分30秒で倒した場合入手でき、1分30秒〜2分だと入手できなかったため、
一応1分30秒以内としてみました。ただ、全てのボスをみっちり検証したわけではないので、間違っているかもしれません。
目安として利用して下さい。
ドラゴンエッグを1周目で全て集めるのはかなり厳しいので、個人的にはドラゴンエッグ1〜3に関しては
2周目で手に入れた方が楽だと思います。筆者が実際にそうでしたが、ドラゴンエッグ4以降に関しては、
1周目でも入手できると思います。ちょっと大変ですが。
エリーヌ戦に関してはイベントバトルのため勝つことはできませんが、ノーダメージでドラゴンエッグを入手できます。
攻略法としては、落下ダメージ無効のスキルを取得したキャラで、足場の下に落ち続けるというものがあります。
スタート地点から左側は幅が狭いので、右側に行くといいでしょう。ジャンプ→落下を繰り返すと、
一定の無敵時間が発生するので、ノーダメージでやり過ごすことが可能です。
<BOSS エッグドラゴン>
エッグドラゴンはさすがに強敵で、低レベルだと1ダメしか入りません。
レベル上げと魔石でキャラ強化を図りましょう。
いにしえの洞窟もそうでしたが、おすすめの攻撃はセレナのC.アタックです。
ソーサリーリングや七宝輪のC.アタックLv3を何度か連発するだけで、簡単に倒せます。
ノーダメージクリアも可能です。
倒すと『エッグリング』を入手できます。